登山用品

【親子登山の道具】初めに絶対にそろえなければならない必需品とは?

初めて登山するにはいろいろ揃えなければいけなさそう。

はじめるためにお金がかかっちゃって決心つかないんだよね。

はじめは絶対に必要な必需品だけをそろえたい。

しかしあると便利な道具も教えて欲しい。

こう思ってなかなか始められない人も多いのではないでしょうか?

本記事はこのような悩みに答えます。

 

はじめまして「はちひろ」と申します。

 

冒頭の悩み、よくわかります。

私も登山をはじめる際にいろいろ調べましたが、

絶対必要なものは何か?

がわからないまま色々そろえてしまいました。

 

山でコーヒーが飲みたいからっていきなりバーナーを買ったり(笑)

バーナーは、登山に深みを味わうための道具ではありますが、絶対に必要というわけではないですよね?

水筒にお湯を持って行っても山頂でコーヒーが飲めるんですよね。

 

はちひろ
はちひろ
しかしバーナーでお湯を沸かすと、登山に来た!っていう雰囲気がより味わえるよ。

 

雰囲気味わうために登山始めるという目的もあるから、必要な人は買えばOKです。

本記事を読むと次のことがわかります。

登山で初めに揃える服装はどういったものか?

登山に絶対に必要な道具はなにか?

1つずつ詳しく書いていきたいと思います。

 

親子登山の始め方についてこちらの記事で詳しく書いています↓

【親子登山の始め方】子連れでも楽しめる!基礎知識・魅力・装備・おすすめの山など│登山歴5年が解説はちひろLABOが【親子で登山を楽しむためのSTEP】を丁寧に答えます。登山初心者でも本記事を読めば親子で登山が楽しめるようになります。...
初めに揃えておきたい【子供の登山基本装備】親子登山歴5年が解説はちひろLABOが初めに揃えておきたい【子供の登山基本装備】を解説!...

登山で初めに揃える服装はどういったものか?

登山の基本的な服装について紹介します。

登山の服装は基本的なルールを守っていればアウトドア専門品でなくても大丈夫です!

はじめは家にあるものを代用してみてもいいかもしれません。

ユニクロの速乾性の服装でも問題なく登山できます。

 

ただし、やはり専用品の方が機能性に優れていることが多く、最終的には専用品を買う事になるでしょう。

登山を続けそうだな、と感じた時に専門品を買うのがおすすめです。

登山服の基本的なルールとは?

むすこくん
むすこくん
登山の服装では、守るべき基本ルールがあります。

 

このルールを守らないと、

歩いている間ずっと汗でベトベト

風に当たると体が冷える(低体温症)

など危険な状態になってしまう可能性もあるのです。

 

しかし、逆に言うとルールさえ守ればこういった危険を予防できます。

ぜひ覚えておきましょう。

 

こちらに詳しくまとめています↓

初心者向け【登山の服装】基本知識と定番ウェア登山の服装についての基礎知識が書いてあります。きちんと基礎知識を理解して安全快適の登山ライフを送りましょう!...

登山を楽しむための服装

登山の楽しむための服装を、必要なところから順番に見ていきましょう!

目立つところから揃えてしまいがちですが、下着から揃えていくのが正解。

特に下着だけでも揃えておくと、一気に快適な登山に変わりますよ!

インナー

 

 

私が断然おすすめする「スキンメッシュ」。

汗を素早く吸収し、発散させる素材を使っています。

これ1枚で一気に快適な登山ライフを送れるでしょう。

【スキンメッシュ徹底レビュー!】快適登山必須インナー|登山歴5年おすすめ!ファイントラックのスキンメッシュについて!登山に必須なインナーです!なぜ必要か、着るとどうなるのかレビューしてます!...

 

また似たような製品ですが、こちらもおすすめです。

 

スケスケなので温泉等で気になる方もいると思いますが、性能は抜群です。

もう1枚インナーを重ね着するとより効果を発揮します。

 

Tシャツ

Tシャツはお好みでOK。

ノースフェイスはかっこよくて人気がありますね。

 

パーカー

パーカーは1枚羽織りたいというときのためにザックに忍ばせておきましょう。

秋など朝の肌寒いときにあらかじめ羽織っていても大丈夫です。

 

 

タイツ

先ほどの「スキンメッシュ」のタイツバージョン。

この上にスポーツタイツを履くと汗がスムーズに発散されます。

スキンメッシュ単体では効果が薄いので気をつけてください。

靴下

登山用の分厚い靴下がベストです。

登りよりも下りの時に効果を発揮します。

下りの時は足の指先にダメージが蓄積されます。
(靴の中で足が前へ前へ行こうとするため)

登山用靴下がない場合は、家にある靴下を二重にして履くのが◎です。

 

ズボン

私はジッパーで調節できるタイプのズボンを履いています。

歩きやすいストレッチ性のあるものが良いです。

ポイントとしては膝にポケットがあるタイプ

膝ポケットにスマホを入れておくと歩くとき邪魔に感じることもないでしょう。

 

登山に絶対に必要な道具は何か?

むすめちゃん
むすめちゃん
登山に絶対に必要な道具は3つあると言われています。

 

ザック

雨具

登山靴

の3つです。

これらは登山をするのに絶対に必要な道具(三種の神器)と言われています。

 

これから登山を始めるために必要最低限の道具のみを揃えようと思った場合、

この3つだけでも

揃えてみましょう。

 

ザック

 

登山でなぜザックを使用するかというと、両手が使えるからです。

両手をフリーにした状態で荷物を持っていくために必須アイテムといえるでしょう。

ザックを選ぶ基準は3つあると思います。

容量

機能

値段

 

日帰りか、泊りなのか?

山小屋か、テントなのか?

どのくらいの距離を歩くのか?

などさまざまなシーンがありますが、万能型のザックを紹介したいと思います。

 

高価なものですが、これをおすすめする理由があります。

外から直接アクセスできるサイドジッパー

ストックをサムライの刀のように臨時にホールドできる”ストウオンザゴー”システム。

大容量の雨蓋・ベルトポケット

背面長が調節できる

この5つが揃っているものはなかなかありません。

特にストックを臨時でホールドできる”ストウオンザゴー”はめずらしいです。

 

他にもアマゾンでベストセラー1位の商品はこちらです。


雨具

雨具は雨が降ってなくても必ず持って行ってください。

登山において、雨具は雨を防ぐためだけでなく、風を防ぐためにも着ます。

特に早朝の日の出を見る際には真夏でも必要になってきます。

 

今はいい素材のものがたくさん出ており、お金をかければどんどん優れた機能を持ったものを買うことができます。

しかし登山を続けるかわからない状態の場合、はじめはお手頃なものから試していくといいと思います。

上下セットのものを購入しますが、荷物によっては上だけ持っていく場合もあります。
(雨具のズボンはかなりムレます。)

 

 

個人的にお勧めしているのがポンチョです。

ポンチョはザックごとすっぽり覆ってくれるので雨でぬれる心配がありません。

下もスカスカなので蒸れることなく快適に歩くことができます。

 

登山靴

最後に登山靴です。

登山靴はかかとの高さで種類がわかれており、

ローカット

ミッドカット

ハイカット

と呼ばれています。

数多くの登山雑誌やブログなどではミッドカットをおすすめしていますが、わたしは断然

ローカット

をおすすめします。

 

しかも登山靴よりも

トレイルランニングシューズ

をおすすめします。

 

これは履き心地の問題なので、個人的な感想なのですが

登山靴は足の裏にどんどんダメージを蓄積していきます。

登りからダメージを蓄積し、山頂でひと休み。

そして下りに入ったとき、一気に痛みが襲ってくるでしょう。

はちひろ
はちひろ
めちゃくちゃ痛くて、このあと2時間も下るのかと絶望したよ。

 

確かに登山靴は

防水加工〇

捻挫予防〇

滑り防止〇

 

と登山で重要な要素を防いでくれますが、痛くて歩けなくなっては本末転倒です。

 

この点トレイルランニングシューズは

防水加工×

捻挫予防×

滑り防止〇

2つの機能を犠牲にしますが、その分歩き心地は◎

 

あくまで個人的な感想なのでご自身で履いてみて決めてください。

ちなみにトレランシューズでも槍ヶ岳の山頂まで楽勝で行けます。

槍ヶ岳山頂から東鎌尾根方面槍ヶ岳山頂から

 

 

【登山の道具・服装】必需品まとめ

登山の服装、道具について必需品をまとめてみました。

道具については必要最低限の3種類のみ紹介しました。

まとめますと、

服装・道具まとめ

服装は素材を間違わないこと!

家にある服でも十分代用可能!

ザックは万能型を1つ持っておけば大丈夫

雨具はポンチョが便利

登山靴はトレランシューズをおすすめします

 

本記事では取り上げませんでしたが、登山で必要な道具はほかにもあります。

また、あったら便利な小物もたくさんあります。

はじめは最低限のものを揃えておき、登山を続けると決めてから色々揃えておくのがよいのではないでしょうか。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。